このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

募集期間

※募集は締め切らせて頂きました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
10/12(日)に開催する「ピクたまフェスin生田緑地」の
会場では一般投票も受け付けますので、ぜひお越し下さい!
イベントの詳細はこちら!
※雨天時は13日(祝・月)に延期

開催概要

生田緑地の芝生広場であなたらしいピクニック空間を
披露してくれる人を募集します。


ピクニックのように人々がゆるゆるとつながるまちづくり「ピクニックタウン多摩区」を掲げる川崎市多摩区において、令和7年10月12日(日)に開催される「ピクたまフェス in 生田緑地」の中で開催されるコンテストです。当コンテストによって、多様なピクニックのかたちを提案し、ピクニックに関わる・親しむ人口を増やしていくことにより、「ピクニック」をキーワードとした緩やかなつながりをつくることを目的としています。

募集テーマ

「あなたらしい自由なピクニック」
テーマは自由!皆さんが思い描く自由な発想の、個性溢れるピクニックを披露してください。

<ピクニック例>

・仲良くおしゃべり縁側風ピクニック

・ピクニックデコお弁当

・最新キャンプギアを使った最先端ピクニック

・ビンテージキャンプギアを使ったクラシックピクニック

・とにかく可愛いガーリーピクニック

・写真映えが命 おしゃれピクニック

※あくまでアイデアの参考例です。

参加費:無料

※出展準備にかかる経費は全て応募者の負担となります。

応募方法

応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コンテストの流れ

1

応募期間

令和7 年7 月23 日(水)~令和7 年9 月5 日(金)

2

書類審査

9月上旬

3
出展者決定
9月12日前後
 
4

準備期間

9月上旬〜10月11日(土)まで
5

現地最終審査

10月12日(日)(雨天時翌日に延期)
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

応募詳細

募集期間

令和7 年7 月23 日(水)~令和7 年9 月5 日(金)

応募資格

・居住地・年齢の制限はありません。(未成年者は保護者の同意が必要)
・イベント会場内で行う現地最終審査(10月12日、雨天時翌日に延期)に参加可能な方に限ります。

最終審査概要

日時:10 月12 日(日)時間未定 ※雨天時は13日(月・祝)に延期

場所:生田緑地 中央広場(生田緑地ピクたまフェス会場内)

神奈川県川崎市多摩区枡形7 丁目1-4

出展区画サイズ

2m×2m

※最終審査会場での各出展者の使用可能なエリアのサイズ

※エリア内で自由にピクニック空間を演出してください。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご応募の前に募集要項の内容を、必ずご確認ください!

ご応募いただく前に、下記URLより募集要項の内容について、必ずご確認の上ご応募お願いたします。
 
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

FAQ(よくある質問)

  • 応募時に提出するのは写真イラストどちらでもいいですか?

    どちらでもokです。
  • 最終審査は人もセットで審査されますか?

    はい。ピクニックしてる姿も込みの審査となります。スペースが狭めなので、大人数の場合複数ブースでの応募をご検討ください。
  • 会場の下は芝生ですか?土ですか?

    芝生です。
  • 最終審査当日の所要時間は?

    12:45頃までにセッティング完了して、15:30頃から最終審査予定です。
  • 時間中、ずっと座っていなくても大丈夫ですか?

    はい。ずっといていただかなくて大丈夫です。但し、審査員が回ってくる時間には座っていて下さい。
  • ブースで食べるのはokですか?

    はい、問題ありません。出展者内で食べていただく分にはokです。但し、衛生管理は各自自己責任でお願い致します。
  • 芋煮会のようなピクニックがやりたいが可能ですか?

    チームメイト以外に振る舞わなければ大丈夫です。火気や電気使用はできません。一般の方や審査員に振る舞うことはご遠慮ください。
  • 申込グループ数に制限はありますか?

    ございません。全体の申込多数の場合には選考を実施します。
  • 下見でピクニックをしたいのですが、可能ですか?

    はい、可能です。16時頃以降なら日陰ができますのでおすすめです。暑い日が続きますので気を付けてお越しください。
  • 駐車場はありますか?

    生田緑地の駐車場をご利用いただけます。行楽シーズンは早い時間に満車になることもありますのでご注意ください。
  • 豪華商品ってどのようなものですか?

    日中にお知らせします。お楽しみに!
  • 個人の応募は可能ですか?

    ソロ応募でもokです。
  • 会場までのアクセスについて教えて下さい。

    最寄りの向ヶ丘遊園駅から約10分ほど、バスでのアクセスも可能です。
  • 当日メディアははいりますか?

    その予定です。
  • 壁を建てて室内ピクニックを表現してもいいですか?

    2m×2mにおさまれば原則okです。ペグうちやタープなど禁止事項がありますので、詳細はお問い合わせください。
  • のぼりは設置可能ですか?

    安全対策をなさっていただければ原則okです。
  • フェス自体はどんなことをやるんですか?

    ワークショップ、路上パフォーマンス、キッチンカーなどが展開予定です。詳細は9月頃ご案内します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

主催・お問い合わせ

主催:川崎市多摩区

お問い合せ先:多摩区PR事務局 

株式会社ノクチ基地 担当:末吉

TEL:044-400-0410

MAIL:pr.tamaku@nokuchikichi.com